HOME 研修会開催のお知らせ > 研修会開催一覧
11月 2023
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
« 10月   12月 »

研修会開催一覧

 

研修会名 開催日時 会 場 参加費

締切

(定員)

05-11 令和5年度 第3回 山梨県薬剤師会学術研修会 令和5年11月30日(木)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:1,000円

11/24(金)

17:00まで

500名

受付終了

演 題:睡眠を科学的にみてみよう 良い眠りのために

講 師:特定医療法人南山会 峡西病院 院長 川﨑 洋介 先生

申込要領

【受講申込】

参加方法

Zoomウェビナー氏名入力方法

Zoomウェビナー内にてご自身の氏名を確認・変更できる機能がありません。申込時の氏名と異なる(個人が特定されない)場合には単位は交付されません。氏名の確認が不安な方は上記【Zoomウェビナー氏名入力方法】手順よりご参加をお願いいたします。

05-10 令和5年度 まちかど萬相談薬局

整備事業研修会

令和5年11月23日(木・祝)
13:00~16:00
山梨県医師会館(甲府市徳行5-13-5) 県薬会員:無料
(A会員登録のある施設のA会員及びB会員)

11/17(金)
17:00まで
80名(先着順)

受付終了

※参加を希望される方は県薬事務局 内藤までご連絡下さい。(055-254-3400)

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和5年11月24日に行いました。

演 題①:民生委員の仕事と薬剤師との関わりについて

講  師:NPO法人地域福祉サポート笛吹 民生委員 宮﨑 豊子 様

演 題②:地域包括支援センターの取り組みと薬剤師との関わり~薬剤師に期待したい事~

講  師:中央市役所 長寿推進課 地域包括支援センター 副保健師長

     主任介護支援専門員 内田 直子 様

演 題③:フレイル予防活動について~一体的実施と合わせて~

講  師:笛吹市役所 長寿支援課 長寿支援担当 保健師 石坂 起久美 様

     笛吹市役所 長寿支援課 長寿支援担当 保健師 志村 朋子 様

シンポジウム

【受講申込】

日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度2単位の対象となります

【研修認定単位注意事項】

【会場地図】

05-09
オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会 令和5年12月2日(土)
17:00~20:10
Web開催 県薬会員:1,000円
上記以外:5,000円

11/20(月)
17:00まで
500名(先着順)

お知らせ一覧内【オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会の開催について】をご確認のうえ、お申込みください。

【オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会の開催について】(お知らせページ)へのリンク

05-08 多職種連携研修会 令和5年11月2日(木)
19:15~20:55
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:5,000円

10/26(木)
17:00まで
500名

受付終了

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和5年11月7日に行いました。

多職種連携どうすればいいの?~ケアマネとの出会いとかかわり~

講師:田富荘指定居宅介護支援事業所 樋川 淑子 先生

   みさき薬局 田富 渡辺 真澄 先生

   みのり居宅介護支援事業所  河西 保子 先生

   アトム薬局 加賀美店 川﨑 数馬 先生

申込要領
【受講申込】

参加方法
Zoomウェビナー氏名入力方法

質疑応答時質問方法 【①挙手】  【②Q&A】

05-07 令和5年度 第2回 山梨県 薬剤師会学術研修会 令和5年9月13日(水)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料

上記以外:1,000円

9/6(水)

17:00まで

500名

受付終了

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和5年9月15日に行いました。

演 題:長く寄り添う-前立腺癌薬物療法

講 師:山梨県立中央病院 泌尿器科 医長 岸蔭 貴裕 先生

【受講申込】

【参加方法】

【Zoomウェビナー氏名入力方法】

【申込要領】

Zoomウェビナー内にてご自身の氏名を確認・変更できる機能がありません。申込時の氏名と異なる(個人が特定されない)場合には単位は交付されません。氏名の確認が不安な方は上記【Zoomウェビナー氏名入力方法】手順よりご参加をお願いいたします。

05-06 令和5年度 禁煙支援従事者研修会 令和5年9月10日(日)
13:30~16:00
山梨県立男女共同参画推進センター 無料

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和5年9月11日に行いました。

演 題①:山梨県におけるたばこ対策の情報提供

講  師:山梨県福祉保健部健康増進課

演 題②:禁煙に成功した事例、失敗した事例検討

講  師:上野原市立病院 内科医師 岡本 まさ子 先生

演 題③:禁煙サポート薬局の活動の実際

講  師:ありす薬局 薬剤師 曽根 有理 先生

グループワーク「事例検討」

05-05 令和5年度 業種別感染症対策研修会(薬剤師等向け) 令和5年9月7日(木)
19:00~20:30
Web開催 無料

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和5年9月11日に行いました。

尚、事前にご連絡の通りZoom参加時に申込時の氏名と異なっていた(個人が特定されない)先生方には単位は交付されませんのでご承知おきください。

演 題①:施設における感染予防および感染拡大防止に関して(手洗い・消毒を中心に)

講  師:山梨大学医学部附属病院 薬剤部 感染制御専門薬剤師 莊司 智和 先生

演 題②:感染症の最新情報および現場でのこれからの感染対策・留意点

講  師:山梨大学医学部感染症学講座 特任教授 井上 修 先生

05-04 令和5年度アンチ・ドーピング研修会 令和5年8月25日(金)
19:30~21:00
甲府市総合市民会館 芸術ホール 県薬会員:無料

上記以外:5,000円

8/18(金)まで

150名

(会員優先/先着順)

受付終了

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和5年8月28日に行いました。

演 題①:アンチ・ドーピングの基礎

講  師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 渡邊 雅人 先生

演 題②:薬剤師のためのアンチ・ドーピングガイドブック活用法

講  師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 飯田 衛 先生

【受講申込】

【申込要領】

【会場地図】

05-03 令和5年度 第1回 山梨県薬剤師会学術研修会 令和5年7月21日(金)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料

上記以外:1,000円

7/14(金)

17:00まで

500名

受付終了

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和5年7月24日に行いました。

演 題:(仮)肺高血圧症治療について

講 師:山梨県立中央病院 循環器内科 部長 佐野 圭太 先生

【受講申込】

【参加方法】

【Zoomウェビナー氏名入力方法】

【申込要領】

Zoomウェビナー内にてご自身の氏名を確認・変更できる機能がありません。申込時の氏名と異なる(個人が特定されない)場合には単位は交付されません。氏名の確認が不安な方は上記【Zoomウェビナー氏名入力方法】手順よりご参加をお願いいたします。

05-02 令和5年度 業種別感染症対策研修会(薬剤師等向け) 令和5年7月6日(木)
19:00~20:30
Web開催 無料

6/26(月)まで

1,000名

受付終了

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和5年7月10日に行いました。

尚、事前にご連絡の通りZoom参加時に申込時の氏名と異なっていた(個人が特定されない)先生方には単位は交付されませんのでご承知おきください。

演 題①:施設における感染予防および感染拡大防止に関して(手洗い・消毒を中心に)

講  師:山梨大学医学部附属病院 薬剤部 感染制御専門薬剤師 莊司 智和 先生

演 題②:感染症の最新情報および現場でのこれからの感染対策・留意点

講  師:山梨大学医学部感染症学講座 特任教授 井上 修 先生

【受講申込】

申込時の氏名と異なる(個人が特定されない)場合には単位は交付されません。

05-01 令和5年度 第1回 山梨県薬剤師会主催研修会 令和5年5月29日(月)
19:00~20:30
Web開催 県薬会員:無料

上記以外:5,000円

5/22(月)

17:00まで

500名

受付終了

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和5年5月31日に行いました。

演 題:どうする?薬局薬剤師!~薬局が地域のインフラとなるために~

講 師:おがの薬局 管理薬剤師 町田 一美 先生

【受講申込】

【参加方法】

【Zoomウェビナー氏名入力方法】

Zoomウェビナー内にてご自身の氏名を確認・変更できる機能がありません。申込時の氏名と異なる(個人が特定されない)場合には単位は交付されません。氏名の確認が不安な方は上記【Zoomウェビナー氏名入力方法】手順よりご参加をお願いいたします。

04-19 令和4年度 医療安全対策研修会 令和5年3月16日(木)
19:00~20:30
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:5,000円

3/9(木)

17:00まで

500名

受付終了

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和5年3月22日に行いました。

演 題:医薬品安全管理責任者と薬剤師の連携の必要性

講 師:公益社団法人 日本薬剤師会 理事 舟越 亮寛 先生

【受講申込】

【参加方法】

【Zoomウェビナー氏名入力方法】

Zoomウェビナー内にてご自身の氏名を確認・変更できる機能がありません。申込時の氏名と異なる(個人が特定されない)場合には単位は交付されません。氏名の確認が不安な方は上記【Zoomウェビナー氏名入力方法】手順よりご参加をお願いいたします。


04-18
健康サポート薬局に係る「健康サポートのための薬剤師の対応研修会」研修会B 令和5年3月19日(日)13:00~17:35 山梨県医師会館(甲府市徳行5-13-5) 県薬会員:2,000円
上記以外:5,000円
(当日徴収)

2/17(金)17:00まで
40名

お知らせ一覧内「健康サポート薬局に係る「健康サポートのための薬剤師の対応研修会」研修会Bをご確認のうえ、お申込みください。

お知らせページへのリンク

04-17 令和4年度 山梨県薬剤師等認知症対応力向上研修会 令和5年2月12日(日)
13:00~15:30
Web開催 県薬会員:無料

1/30(月)

2/6(月)

17:00まで

500名

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和5年2月13日に行いました。

講演①:(仮)認知症施策について
講 師:山梨県福祉保健部健康長寿推進課 主任 高野 由香里 先生
講演②:認知症を知る いつもと違う、に気づく
講 師:医療法人社団篠原会 甲府脳神経外科病院 脳神経内科 小林 理恵子 先生
講演③:地域において認知症の方と共に生きる~認知症の理解とこれからについて~
講 師:在宅支援センター 甲州ケア・ホーム 施設サービス部 副部長 保坂 和輝 先生

 

【申込要領】

【受講申込】

04-16 令和4年度 認定実務実習指導薬剤師更新講習会

講座④(更新講習)

「薬局モデル・コアカリキュラム及び薬学実務実習に関するガイドライン」

令和5年3月5日(日)
14:00~15:15
山梨県薬剤師会館会議室 県薬・県病薬

会員:無料

上記以外:5,000円

1/20(金)

17:00まで

20名

(定員に達した場合は締め切り前でも申込受付を終了します)

演 題①:平成25年度改訂 薬学教育モデル・コアカリキュラム

講  師:(一社)薬学教育協議会 病院・薬局実務実習関東地区調整機構

     指導薬剤師養成小委員会 特別委員 小佐野 博史 先生

演 題②:薬学実務実習に関するガイドライン

講  師:(一社)薬学教育協議会 病院・薬局実務実習関東地区調整機構

     指導薬剤師養成小委員会 特別委員 小佐野 博史 先生

【受講申込】

※日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度の認定単位対象外となります。

04-15 令和4年度 第5回 山梨県薬剤師会学術研修会 令和5年2月2日(木)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:1,000円

1/30(月)

17:00まで

500名

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和5年2月6日に行いました。

演 題:「フレイル予防のための食生活」~対象者のアセスメントに基づく「栄養の指導」が大切です~

講 師:公益社団法人 山梨県栄養士会 名誉会長

    山梨学院短期大学 食物栄養科 特任教授 田草川 憲男 先生

【受講申込】

【参加方法】

【Zoomウェビナー氏名入力方法】

Zoomウェビナー内にてご自身の氏名を確認・変更できる機能がありません。申込時の氏名と異なる(個人が特定されない)場合には単位は交付されません。氏名の確認が不安な方は上記【Zoomウェビナー氏名入力方法】手順よりご参加をお願いいたします。

04-14 令和4年度 第1回 山梨県薬剤師会主催研修会 令和5年1月26日(木)
19:30~21:00
Web開催 県薬・県病薬

会員:無料

上記以外:5,000円

1/23(月)

17:00まで

500名

受付終了

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和5年1月30日に行いました。

演 題①:連携充実加算の算定を開始して

講  師:山梨大学医学部附属病院 薬剤部 薬剤主任 福嶋 知樹 先生

演 題②:薬剤師ができる がん薬物療法の支援~R-CHOP療法を通して~

講  師:山梨大学医学部附属病院 薬剤部 薬剤師・抗がん剤調製室責任者 菊池 良介 先生

【受講申込】

【参加方法】

【Zoomウェビナー氏名入力方法】

Zoomウェビナー内にてご自身の氏名を確認・変更できる機能がありません。申込時の氏名と異なる(個人が特定されない)場合には単位は交付されません。氏名の確認が不安な方は上記【Zoomウェビナー氏名入力方法】手順よりご参加をお願いいたします。

04-13 令和5年度に薬学生を受け入れ、指導に携わる薬剤師を対象とした実務実習伝達講習会 令和5年1月28日(土)
17:00~19:00
Web開催 無料

対象者(令和5年度に薬学生を受け入れ、指導に携わる薬剤師)

1/13(金)

17:00まで

100名

受付終了

演題①:薬局における実務実習受け入れの現状について

講 師:山梨県薬剤師会 薬学生受入対策委員会 委員長 仲澤 きよ美 先生

演題②:病院における実務実習受け入れの現状について

講 師:山梨県病院薬剤師会 薬学教育委員会 委員長 松本 香織 先生

演題③:学生とのコミュニケーションについて等

講 師:薬学教育協議会 病院・薬局実務実習調整機構 指導薬剤師養成小委員会 委員

    帝京大学 名誉教授・客員教授 小佐野 博史 先生

【受講申込】

【参加方法】

【Zoomウェビナー氏名入力方法】

※日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度の認定単位対象外となります。

04-12
健康サポート薬局に係る「健康サポートのための多職種連携研修会」【研修会A】 令和5年1月15日(日)13:00~17:20 山梨県医師会館(甲府市徳行5-13-5) 県薬会員:2,000円
上記以外:5,000円
(当日徴収)

12/22(木)17:00まで
40名

お知らせ一覧内「健康サポート薬局に係る「健康サポートのための多職種連携研修会」【研修会A】の開催について」をご確認のうえ、お申込みください。

健康サポートのための多職種連携研修会」【研修会A】の開催について(お知らせページ)へのリンク

04-11 令和4年度 医薬・環境情報に関する研修会(Web) 令和4年12月16日(金)
19:00~20:30
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:5,000円

12/9(金)

17:00まで

500名

受付終了

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和4年12月19日に行いました。

演題①:「PMDAからの医薬品情報提供」

講 師:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構

    安全性情報・企画管理部リスクコミュニケーション推進課 清水 慧子 様

演題②:「医薬品副作用被害救済制度」

講 師:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 健康被害救済部企画管理課 近藤 秀昭 様

【受講申込】

【参加方法】

【Zoomウェビナー氏名入力方法】

Zoomウェビナー内にてご自身の氏名を確認・変更できる機能がありません。申込時の氏名と異なる(個人が特定されない)場合には単位は交付されません。氏名の確認が不安な方は上記【Zoomウェビナー氏名入力方法】手順よりご参加をお願いいたします。

04-10 令和4年度 まちかど萬相談薬局 整備事業研修会 令和4年11月20日(日)
13:00~16:00
Web開催 県薬会員:無料
(A会員登録のある施設のA会員及びB会員)

11/14(月)

17:00まで

60名

受付終了

参集形式からZoomウェビナーを用いたWeb形式に変更になりました。

演 題①:「訪問看護の経験をいかした市民参加型のボランティア活動」

講  師:特定非営利活動法人 在宅ホスピスボランティアきぼう 代表 川越 博美 先生

演 題②:「やってなんぼのフレイル予防~コロナ禍での地域リハビリテーション活動を踏まえて~」

講  師:医療法人銀門会 甲州リハビリテーション病院 リハビリテーション部 副部長 晴山 剛行 先生

演 題③:「在宅医療における薬剤師の皆さんへの期待」

講  師:医療法人 のだ内科クリニック 院長 野田 嘉明 先生

まちかど萬相談薬局に既に登録済みの薬局におかれましては積極的な参加をお願いいたします。

【受講申込】

受講申込とは別で差し支えございませんのでお時間のある際に、まちかど萬相談薬局に登録されている薬局につきましては、下記【まちかど萬相談登録薬局調査】のご協力をお願いいたします。

【まちかど萬相談登録薬局調査】

04-09 薬剤師資格証(HPKI)に係る説明会(Web) 令和4年10月17日(月)
19:00~20:00(予定)
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:5,000円

10/11(火)

17:00まで

500名

受付終了

演題:「(仮)薬剤師資格証(HPKI)について」
講師:公益社団法人日本薬剤師会 副会長 渡邊 大記 先生

お知らせ一覧内【薬剤師資格証(HPKI)に係る説明会(Web)】をご確認のうえ、お申込みください。

【薬剤師資格証(HPKI)に係る説明会(Web)】(お知らせページ)へのリンク

04-08 令和4年度 第4回 山梨県薬剤師会学術研修会 令和4年11月9日(水)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:1,000円

11/2(水)

17:00まで

500名

受付終了

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和4年11月11日に行いました。

演 題:当院における泌尿器科診療の実際

講 師:うちやま泌尿器・腎クリニック 院長 内山 秀行 先生

【受講申込】

【参加方法】

【Zoomウェビナー氏名入力方法】

Zoomウェビナー内にてご自身の氏名を確認・変更できる機能がありません。申込時の氏名と異なる(個人が特定されない)場合には単位は交付されません。氏名の確認が不安な方は上記【Zoomウェビナー氏名入力方法】手順よりご参加をお願いいたします。

04-07

令和4年度 禁煙支援従事者研修会

令和4年9月10日(土)
14:00~16:00
Web開催

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和4年9月15日に行いました。

04-06 令和4年度 第3回 山梨県薬剤師会学術研修会 令和4年9月29日(木)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:1,000円

9/22(木)

17:00まで

500名

受付終了

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和4年10月3日に行いました。

演 題:関節リウマチの診断と治療について

講 師:山梨県立中央病院 リウマチ・膠原病内科 神崎 健仁 先生

【受講申込】

【参加方法】

【Zoomウェビナー氏名入力方法】

Zoomウェビナー内にてご自身の氏名を確認・変更できる機能がありません。申込時の氏名と異なる(個人が特定されない)場合には単位は交付されません。氏名の確認が不安な方は上記【Zoomウェビナー氏名入力方法】手順よりご参加をお願いいたします。

04-05

オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会

令和4年10月23日(日)
13:00~16:30
山梨県医師会館 講堂
(甲府市徳行5-13-5)
県薬会員:1,000円
上記以外:5,000円
(当日支払)

10/11(火)
17:00まで
45名(先着順)

受付終了

お知らせ一覧内【オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会の開催について】をご確認のうえ、お申込みください。

 

【オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会の開催について】(お知らせページ)へのリンク

 

04-04 令和4年度

アンチ・ドーピング研修会

令和4年8月23日(火)
19:00~20:30
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:5,000円

8/9(火)

17:00まで

150名(会員優先/先着順)

受付終了

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和4年8月25日に行いました。

演 題①:アンチ・ドーピングの基礎

講  師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 渡邊 雅人 先生

演 題②:薬剤師のためのアンチ・ドーピングガイドブック活用法

講  師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 飯田 衛 先生

【受講申込】

【参加方法】

【Zoomウェビナー氏名入力方法】

Zoomウェビナー内にてご自身の氏名を確認・変更できる機能がありません。申込時の氏名と異なる(個人が特定されない)場合には単位は交付されません。氏名の確認が不安な方は上記【Zoomウェビナー氏名入力方法】手順よりご参加をお願いいたします。

04-03
【再募集】

令和4年度

社会保険研修会

令和4年7月21日(木)
19:00~20:15
Web開催 A会員登録保険薬局に勤務する会員:無料

7/20(水)

13:00まで

(500名)

受付終了

参集形式からZoomウェビナーを用いたWeb形式に変更になりました。

※本研修会は保険薬局A会員宛の案内となります。

演 題:令和4年度報酬改定を踏まえた、日本薬剤師会の今後の考え方について
講 師:公益社団法人日本薬剤師会 会長 山本 信夫 先生
対象者:A会員登録保険薬局に勤務する会員
※但し、長期実務実習の薬学生及びA会員保険薬局の開設者 or 事務職員1名は受講可

<注>
1.A会員保険薬局に勤務している薬剤師であっても、当会会員登録の無い場合受講することはできません。
2.定員に達した時点で受付終了となります
3.本研修会は、研修認定薬剤師制度の対象ではありません。
4.既に参集形式での募集時に申込を行い、グーグルフォームより受付確認メールが着信している場合には、同メールアドレス宛にウェビナー参加のためのID・パスコードを送付いたしますので、改めて申込みする必要はございません。

【受講申込】

04-02 令和4年度 第2回

山梨県薬剤師会学術研修会

令和4年7月13日(水)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:1,000円

7/6(水)

17:00まで

(500名)

受付終了

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和4年7月14日に行いました。

演 題①:がんの痛み克服の一工夫

講  師:山梨県立中央病院 緩和ケア科 部長 阿部 文明 先生

演 題②:片頭痛の診断と治療 ~エムガルティで進む多職種連携~

講  師:木島脳神経外科クリニック 院長 木嶋 保 先生

【受講申込】

【参加方法】

【Zoomウェビナー氏名入力方法】

Zoomウェビナー内にてご自身の氏名を確認・変更できる機能がありません。申込時の氏名と異なる(個人が特定されない)場合には単位は交付されません。氏名の確認が不安な方は上記【Zoomウェビナー氏名入力方法】手順よりご参加をお願いいたします。

04-01 令和4年度 第1回

山梨県薬剤師会学術研修会

令和4年6月21日(火)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:1,000円

6/14(火)

17:00まで

(500名)

受付終了

講 演:肺がんの薬物療法と副作用対策 ~私がこの薬を選んだ理由と注意するポイント~
講 師:山梨県立中央病院 呼吸器内科 部長 柿崎 有美子 先生

日本薬剤師研修センターへ本研修会の参加者報告を令和4年6月23日に行いました。

【受講申込】

【参加方法】

03-15 令和3年度 第2回

山梨県薬剤師会主催研修会

令和4年3月18日(金)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料

病薬会員:無料
上記以外:1,000円

3/11(金)

17:00まで

(500名)

受付終了

演 題:「新型コロナワクチン集団接種への甲府市薬剤師会の関わり」
講師①:(公社)甲府市薬剤師会 会長 植松 俊彦 先生

講師②:(公社)甲府市薬剤師会 理事 安藤 和典 先生

演 題:「新型コロナウイルス感染症と感染対策」

講 師:山梨大学医学部附属病院 薬剤部 主任薬剤師 松村 大樹 先生

【受講申込】

03-14 令和3年度 医薬・環境に関する研修会 令和4年3月2日(水)
19:00~20:30
Web開催 県薬会員:無料

病薬会員:無料
上記以外:5,000円

2/24(木)

17:00まで

(500名)

受付終了

講 演:副作用推論
講 師:山梨大学医学部附属病院 薬剤部 中込 哲 先生

【受講申込】

03-13 令和3年度第1回「認定実務実習指導薬剤師」養成講習会 講座④(更新講習) 令和4年2月5日(土)
17:00~18:15
Web開催 県薬会員:無料

病薬会員:無料
上記以外:5,000円

1/28(金)

17:00まで

(150名)

受付終了

「薬学教育モデル・コアカリキュラム及び薬学実務実習に関するガイドライン」

演題①:平成25年度改訂 薬学教育モデル・コアカリキュラム
講 師:(一社)薬学教育議会 病院・薬局実務実習関東地区調整機構 指導薬剤師小委員会

          委員長 帝京大学 薬学部 教授 小佐野 博史 先生

演題②:薬学実務実習に関するガイドライン

講 師:(一社)薬学教育議会 病院・薬局実務実習関東地区調整機構 指導薬剤師小委員会

          委員長 帝京大学 薬学部 教授 小佐野 博史 先生

【受講申込】

【報告書】

03-12 令和3年度 医療安全対策研修会 令和4年2月24日(木)
19:00~20:30
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:5,000円

2/17(木)

17:00まで

受付終了

演題:医薬品を安全に提供するために ~薬剤師に必要な視点~
講師:公益社団法人 日本薬剤師会 常務理事 髙松 登 先生

※新型コロナウイルス感染症への対策として参集形式からWeb開催へと変更いたしました

【受講申込】

【申込要項】

03-11 令和3年度 第3回

山梨県薬剤師会学術研修会

令和4年2月17日(木)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:1,000円

2/10(木)

17:00まで

(500名)

受付終了

演題:女性に多い手外科疾患
講師:さとう整形外科 院長 佐藤 信隆 先生

【受講申込】

03-10 薬剤師・歯科医師等認知症対応力向上研修会 令和4年2月6日(日)
9:30~12:00
Web開催 県薬会員:無料

1/21(金)

17:00まで

(100名)

受付終了

講演1:「認知症にまつわる最近の話題」
講 師:山梨県立北病院 副院長 嘉納 明子 先生
講演2:「優しさを伝えるケア技術:ユマニチュード®」
講 師:ユマニチュード認定インストラクター 盛 真知子 先生

【受講申込】


03-09
令和3年度 第4回
山梨県薬剤師会学術研修会
令和4年1月13日(木)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料

上記以外:1,000円

1/6(木)

17:00まで

(500名)

受付終了 

演題①:慢性腎臓病(保存期)の病態・診断・治療

講 師:富士吉田市立病院 腎臓内科 廣瀬 真 先生

演題②:薬剤師が知っておくべき透析療法の基礎知識

講 師:甲府昭和腎クリニック 理事長 井上 浩伸 先生

【受講申込】


03-08

令和3年度 第1回山梨県薬剤師会主催研修会

令和3年12月17日(金)

19:30~21:00

Web開催 県薬会員:無料

病薬会員:無料

上記以外:5,000円

12/10(金)

17:00まで

(500名)

受付終了 

演 題:薬物治療を支援する薬剤師が創る製剤

講 師:東京理科大学 薬学部 薬学科 教授 花輪 剛久 先生

【受講申込】


03-07
令和3年度薬学生受入を考えるスキルアップセミナー 令和3年11月6日(土)
17:00~18:30
Web開催 県薬会員:無料

病薬会員:無料

上記以外:5,000円

10/25(土)

17:00まで

(500名)

受付終了

演題①:実習生を受け入れて

講 師:うえはら薬局 管理薬剤師 秋山 ヒロミ 先生

講 師:山梨厚生病院 薬剤室 主任 窪田 隆二 先生

演題②:薬剤師になって感じること~実務実習を振り返って~

講 師:ウエルシア薬局 甲府若松店 井澤 彩乃 先生

講 師:富士吉田市立病院 薬剤科 外川 弘大 先生

演題③:実務実習で指導薬剤師・薬局に望むこと

講 師:帝京大学 教授 小佐野 博史 先生

【受講申込】


03-06
令和3年度 第3回
山梨県薬剤師会学術研修会
令和3年9月30日(木)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料
上記以外:1,000円

9/23(木)

17:00まで

(500名)

延期

演 題:女性に多い手外科疾患
講 師:さとう整形外科 院長 佐藤 信隆 先生

【受講申込】


03-05

令和3年度

改正薬機法に関する研修会

令和3年7月28日(水)

19:00~20:00

Web開催

A会員登録保険薬局に勤務する会員:無料

上記以外:5,000円

7/21(水)

17:00まで

(500名) 

受付終了

改正薬機法の成立、施行に伴う薬局の機能に関する認定制度、薬局における法令順守体制の整備等について

講師:山梨県 福祉保健部 衛生薬務課 木村 浩之 様

【受講申込】


03-04
令和3年度 

アンチ・ドーピング研修会

令和3年7月20日(火)

19:00~20:30

Web開催 県薬会員:無料

上記以外:5,000円

7/13(火)

17:00まで

(120名)

受付終了

講演1:アンチ・ドーピングの基礎
講 師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 渡邊 雅人 先生

講演2:薬剤師のためのアンチ・ドーピングガイドブック活用法
講 師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 都筑 篤 先生

【受講申込】

 

03

03

令和3年度 第2

山梨県薬剤師会学術研修会

令和3年7月15日(木)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料

上記以外:1,000円

7/8(木)

17:00まで

(500名)

受付終了

演 題:最新の肺癌治療について
講 師:山梨県立中央病院 呼吸器内科 筒井 俊晴 先生

演 題:EGFR-TKIの副作用マネジメントについて~Tダイアリー活用術~
講 師:国立がん研究センター中央病院 薬剤部 牧原 玲子 
先生

【受講申込】


03-02
令和3年度 第1

山梨県薬剤師会学術研修会

令和3年5月31日(月)

19:15~21:00

Web開催 県薬会員:無料

上記以外:1,000円

5/24(月)

17:00まで

(500名)

受付終了

講演1:地域医療連携の推進と薬剤師が果たすべき役割
~フォーミュラリー、バイオシミラーを含む後発品の推進など2022年度診療報酬改定に備える~
講 師:日本経営グループ メディキャスト(株)  厚生政策情報センター センター長 山口 聡 先生

講演2:GLP-1受容体作動薬と配合剤をどう使うか
講 師:山梨大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科 病院准教授 土屋 恭一郎 先生

【受講申込】

 

03

01

令和3年度 感染症に関する研修会 令和3年5月25日(火)
19:00~20:30
Web開催 県薬会員:無料

上記以外:5,000円

5/18(火)

17:00まで

(500名)

受付終了

演 題:「新型コロナウイルス感染予防対策 ~換気法~」
講 師:(一社)山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員会 
委員長 須藤 一 先生
【受講申込】

02

06

令和2年度 第2回 山梨県薬剤師会学術研修会 令和3年3月18日(木)
19:15~21:00
Web開催 県薬会員:無料

上記以外:1,000円

3/11(木)17:00まで

(500名)

受付終了

演 題Ⅰ:「クローン病の病態・診断・治療」
講  師:山梨県立中央病院 消化器内科 三浦 優子 先生
演 題Ⅱ:「潰瘍性大腸炎の病態・診断・治療」
講  師:山梨大学医学部 第一内科 久野 徹 先生
【受講申込】
02

05

令和2年度 医療安全対策研修会
令和3年3月17日(水)

19:30~21:00

Web開催 県薬会員:無料

上記以外:5,000円

3/10(水)17:00まで

(500名)

受付終了

演 題Ⅰ:「東部薬剤師会 プレアボイドへの取組み」
講  師:東部薬剤師会 会長 小俣 孝 先生
演 題Ⅱ:「臨床検査値から見える安全な薬物治療」
講  師:地方独立行政法人山梨県立病院機構 山梨県立北病院 薬剤科 薬剤師長 花輪 和己 先生
 【受講申込】
 

02

04

多職種連携研修会 令和3年2月21日(日)
13:00~16:00
Web開催 県薬会員:無料

上記以外:5,000円

2/8(月)17:00まで

(500名)

演 題Ⅰ:「(仮)フレイル予防事業について」
講  師:医療法人銀門会 甲州リハビリテーション病院 院長 佐藤 吉沖 先生
演 題Ⅱ:「(仮)地域医療の取り組み事例について~牧丘病院医療圏~」
講  師:山梨市立牧丘病院 薬剤部 池田 彩子 先生
講  師:(株)まきおか薬局 管理薬剤師 松野 隆史 先生
演 題Ⅲ:「(仮)口腔ケアについて」
講  師:一般社団法人山梨県歯科医師会 地域包括委員会 委員
ナカムラ歯科医院 院長 中村 弘之 先生
演 題Ⅳ:「地域医療への参画と今後の薬剤師の在り方」
講  師:山梨市立牧丘病院 医師 古屋  聡 先生
シンポジウム
総 括
【受講申込】 【申込要領】
02

03

令和2年度 第1回 山梨県薬剤師会学術研修会
令和3年2月3日(水)

19:15~21:00

Web開催 県薬会員:無料

上記以外:1,000円

1/20(水)17:00まで

(500名)

演題:高尿酸血症に関する最新情報
講師:山梨大学医学部 第三内科 准教授 古屋 文彦 先生
【受講申込】
02

02

令和2年度 第2回 山梨県薬剤師会主催研修会
令和2年12月11日(金)

19:30~21:00

Web開催 県薬会員:無料

病薬会員:1,000円

上記以外:5,000円

12/4(金)17:00まで

(500名)

受付終了

演題:小児領域で薬剤師に求められること~小児薬用量の考え方と与薬指導~
講師:山梨大学医学部附属病院 薬剤部 薬剤師・調剤室責任者 寺田 芳弘 先生
【受講申込】
02

01
令和2年度 第1回 山梨県薬剤師会主催研修会
令和2年9月28日(月)

19:30~21:00

Web開催 県薬会員:無料

上記以外:5,000円

9/14(水)17:00まで

(500名)

受付終了

演題:OTC医薬品における薬剤師の果たすべき役割について
講師:一般社団法人 山梨県薬剤師会 生涯学習委員会 向山 孝雄 委員
【受講申込】
※申込いただいた方を対象に接続確認テストを9/24(木)に実施します。
19-09 【中止】

令和元年度医療安全対策研修会

令和2年3月4日(水)

19:30~21:00

ホテルクラウンパレス甲府

(甲府市朝気1-2-1)

 県薬会員無料

上記以外

5,000円

2/25(火)

(120名)

演題:東部薬剤師会 プレアボイドへの取組み

講師:東部薬剤師会 会長 小俣 孝 先生

演題:臨床検査値から見える安全な薬物治療

講師:地方独立行政法人山梨県立病院機構 山梨県立中央病院 薬剤部

   薬剤師長 花輪 和己 先生

19-08 【延期】

地域医療に関する研修会

2020年

2月27日

(木)

19:00~21:00

ホテルクラウンパレス甲府

2階 鳳凰の間

(甲府市朝気1-2-1)

県薬会員無料

上記以外

5,000円

 2/13(木)

(120名:会員優先)

講演1:「ささえよう在宅療養」について

講 師:山梨県薬剤師会 地域医療委員会 委員 白倉 洋朗 先生

講演2:地域医療の取り組み事例について~牧丘病院医療圏~

講 師:山梨市立牧丘病院 薬剤部 池田 彩子 先生

講 師:(株)まきおか薬局 管理薬剤師 松野 隆史 先生

講演3:地域医療への参画と今後の薬剤師の在り方

講 師:山梨市立牧丘病院 医師 古屋 聡 先生

パネルディスカッション

19-07 令和元年度第4回山梨県薬剤師会学術研修会 2020年

2月12日(水)

19:15~21:00

ホテルクラウンパレス甲府

2階 鳳凰の間

(甲府市朝気1-2-1)

無料

1/29(水)

(なし)

演題:女性の未病の謎

講師:稚枝子おおつきクリニック 院長 武者 稚枝子 先生

19-06 令和元年度第2回山梨県薬剤師会主催研修会 2019年

12月6日(金)

19:30~21:00

山梨県立文学館

1階 研修室

(甲府市貢川1-5-35)

県薬会員県病薬会員:無料

非会員:5000円

11/22(金)

(100名)

定員に達したため申込受付は終了しました

 

演題:山梨におけるがん化学療法~最近の動向と曝露対策~

講師:山梨大学医学部附属病院 薬剤部

   主任薬剤師・抗がん剤調製室責任者 松本 友香理 先生

19-05 令和元年度第3回山梨県薬剤師会学術研修会 2019年

10月11日(金)

19:15~21:00

ホテルクラウンパレス甲府

2階 鳳凰の間

(甲府市朝気1-2-1)

無料

9/27(火)

(なし)

 

演題:インフルエンザ治療戦略

講師:山梨大学医学部附属病院 感染制御部 特任教授 井上 修 先生

19-04 2019年度第1回山梨県薬剤師会主催研修会 2019年

9月6日(金)

19:00~20:30

山梨県立文学館

1階 研修室

(甲府市貢川1-5-35)

会員:無料

非会員:5000円

8/30(金)

(100名)

会員優先

 

演題:性感染症診療の原則

講師:国立研究開発法人 国立国際医療研究センター 国際感染症センター

   国際感染症対策室 医長 忽那 賢志 先生

 

19-03

2019年度アンチ・ドーピング研修会 2019年

7月4日(木)

19:30~21:00

ホテルクラウンパレス甲府

2階 鳳凰の間

(甲府市朝気1-2-1)

会員:無料

非会員:5000円

6/25(火)

(120名)

会員優先

演題1:アンチ・ドーピングの基礎
講 師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 望月 正英 先生

演題2:薬剤師のためのアンチ・ドーピングガイドブック活用法
講 師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 渡邉 雅人 先生

19-02

2019年度第2回山梨県薬剤師会学術研修会 2019年

6月5日(木)

19:30~21:00

ホテルクラウンパレス甲府

2階 鳳凰の間

(甲府市朝気1-2-1)

無料

5/27(月

(なし)


演題:パーキンソン病の診断と治療~運動療法と薬物療法を中心に~武田薬品工業株式会社
講師:甲斐リハビリテーションクリニック 院長・理事長 三輪 道然 先生

 

19-01
2019年度第1回山梨県薬剤師会学術研修会 2019年5月23日木)

19:15~21:00

ホテルクラウンパレス甲府

3階 富士の間

(甲府市朝気1-2-1)

無料
5/13(月)

(なし)

 


情報提供:乳酸菌B240と水分・電解質摂取の有用性 大豆由来の新規成分「エクオール」について

                                     大塚製薬株式会社

演題:“女性の健康力”サポートを地域の薬局で

 

~かかりつけ薬剤師・健康サポート薬局の真価を発揮するための地慧と技~

 

講師:NPO法人HAP 理事長 宮原 富士子 先生 (薬剤師)