研修会開催一覧
№ | 研修会名 | 開催日時 | 会 場 | 参加費 |
締切 (定員) |
04-01 | 令和4年度 第1回 山梨県薬剤師会学術研修会 | 令和4年6月21日(火) 19:15~21:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料上記以外:1,000円 |
6/7(火) 17:00まで (500名)
|
講 演:(仮)肺がんの薬物療法と副作用対策 ~私がこの薬を選んだ理由と注意するポイント~ |
|||||
03-15 | 令和3年度 第2回
山梨県薬剤師会主催研修会 |
令和4年3月18日(金) 19:15~21:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料
病薬会員:無料 |
3/11(金) 17:00まで (500名) 受付終了 |
演 題:「新型コロナワクチン集団接種への甲府市薬剤師会の関わり」 講師②:(公社)甲府市薬剤師会 理事 安藤 和典 先生 演 題:「新型コロナウイルス感染症と感染対策」 講 師:山梨大学医学部附属病院 薬剤部 主任薬剤師 松村 大樹 先生 【受講申込】 |
|||||
03-14 | 令和3年度 医薬・環境に関する研修会 | 令和4年3月2日(水) 19:00~20:30 |
Web開催 | 県薬会員:無料
病薬会員:無料 |
2/24(木) 17:00まで (500名) 受付終了
|
講 演:副作用推論 【受講申込】 |
|||||
03-13 | 令和3年度第1回「認定実務実習指導薬剤師」養成講習会 講座④(更新講習) | 令和4年2月5日(土) 17:00~18:15 |
Web開催 | 県薬会員:無料
病薬会員:無料 |
1/28(金) 17:00まで (150名) 受付終了 |
「薬学教育モデル・コアカリキュラム及び薬学実務実習に関するガイドライン」 演題①:平成25年度改訂 薬学教育モデル・コアカリキュラム 委員長 帝京大学 薬学部 教授 小佐野 博史 先生 演題②:薬学実務実習に関するガイドライン 講 師:(一社)薬学教育議会 病院・薬局実務実習関東地区調整機構 指導薬剤師小委員会 委員長 帝京大学 薬学部 教授 小佐野 博史 先生 【受講申込】 |
|||||
03-12 | 令和3年度 医療安全対策研修会 | 令和4年2月24日(木) 19:00~20:30 |
Web開催 | 県薬会員:無料 上記以外:5,000円 |
2/17(木) 17:00まで 受付終了 |
演題:医薬品を安全に提供するために ~薬剤師に必要な視点~ ※新型コロナウイルス感染症への対策として参集形式からWeb開催へと変更いたしました 【受講申込】 【申込要項】 |
|||||
03-11 | 令和3年度 第3回
山梨県薬剤師会学術研修会 |
令和4年2月17日(木) 19:15~21:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料 上記以外:1,000円 |
2/10(木) 17:00まで (500名) 受付終了 |
演題:女性に多い手外科疾患 【受講申込】 |
|||||
03-10 | 薬剤師・歯科医師等認知症対応力向上研修会 | 令和4年2月6日(日) 9:30~12:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料 |
1/21(金) 17:00まで (100名) 受付終了 |
講演1:「認知症にまつわる最近の話題」 【受講申込】 |
|||||
03-09 |
令和3年度 第4回 山梨県薬剤師会学術研修会 |
令和4年1月13日(木) 19:15~21:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料
上記以外:1,000円 |
1/6(木) 17:00まで (500名) 受付終了
|
演題①:慢性腎臓病(保存期)の病態・診断・治療 講 師:富士吉田市立病院 腎臓内科 廣瀬 真 先生 演題②:薬剤師が知っておくべき透析療法の基礎知識 講 師:甲府昭和腎クリニック 理事長 井上 浩伸 先生 【受講申込】 |
|||||
03-08 |
令和3年度 第1回山梨県薬剤師会主催研修会 |
令和3年12月17日(金) 19:30~21:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料
病薬会員:無料 上記以外:5,000円 |
12/10(金) 17:00まで (500名) 受付終了
|
演 題:薬物治療を支援する薬剤師が創る製剤
講 師:東京理科大学 薬学部 薬学科 教授 花輪 剛久 先生 【受講申込】 |
|||||
03-07 |
令和3年度薬学生受入を考えるスキルアップセミナー | 令和3年11月6日(土) 17:00~18:30 |
Web開催 | 県薬会員:無料
病薬会員:無料 上記以外:5,000円 |
10/25(土) 17:00まで (500名) 受付終了
|
演題①:実習生を受け入れて 講 師:うえはら薬局 管理薬剤師 秋山 ヒロミ 先生 講 師:山梨厚生病院 薬剤室 主任 窪田 隆二 先生 演題②:薬剤師になって感じること~実務実習を振り返って~ 講 師:ウエルシア薬局 甲府若松店 井澤 彩乃 先生 講 師:富士吉田市立病院 薬剤科 外川 弘大 先生 演題③:実務実習で指導薬剤師・薬局に望むこと 講 師:帝京大学 教授 小佐野 博史 先生 【受講申込】 |
|||||
03-06 |
令和3年度 第3回 山梨県薬剤師会学術研修会 |
令和3年9月30日(木) 19:15~21:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料 上記以外:1,000円 |
9/23(木) 17:00まで (500名) 延期 |
演 題:女性に多い手外科疾患 【受講申込】 |
|||||
03-05 |
令和3年度 改正薬機法に関する研修会 |
令和3年7月28日(水) 19:00~20:00 |
Web開催 |
A会員登録保険薬局に勤務する会員:無料 上記以外:5,000円 |
7/21(水) 17:00まで (500名) 受付終了 |
改正薬機法の成立、施行に伴う薬局の機能に関する認定制度、薬局における法令順守体制の整備等について
講師:山梨県 福祉保健部 衛生薬務課 木村 浩之 様 【受講申込】 |
|||||
03-04 |
令和3年度
アンチ・ドーピング研修会 |
令和3年7月20日(火)
19:00~20:30 |
Web開催 | 県薬会員:無料
上記以外:5,000円 |
7/13(火) 17:00まで (120名) 受付終了 |
講演1:アンチ・ドーピングの基礎 講演2:薬剤師のためのアンチ・ドーピングガイドブック活用法 【受講申込】 |
|||||
03 – 03 |
令和3年度 第2回
山梨県薬剤師会学術研修会 |
令和3年7月15日(木) 19:15~21:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料
上記以外:1,000円 |
7/8(木) 17:00まで (500名) 受付終了 |
演 題:最新の肺癌治療について 演 題:EGFR-TKIの副作用マネジメントについて~Tダイアリー活用術~ 【受講申込】 |
|||||
03-02 |
令和3年度 第1回
山梨県薬剤師会学術研修会 |
令和3年5月31日(月)
19:15~21:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料
上記以外:1,000円 |
5/24(月) 17:00まで (500名) 受付終了 |
講演1:地域医療連携の推進と薬剤師が果たすべき役割 講演2:GLP-1受容体作動薬と配合剤をどう使うか 【受講申込】 |
|||||
03 – 01 |
令和3年度 感染症に関する研修会 | 令和3年5月25日(火) 19:00~20:30 |
Web開催 | 県薬会員:無料
上記以外:5,000円 |
5/18(火) 17:00まで (500名) 受付終了 |
演 題:「新型コロナウイルス感染予防対策 ~換気法~」 |
|||||
02
– 06 |
令和2年度 第2回 山梨県薬剤師会学術研修会 | 令和3年3月18日(木) 19:15~21:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料
上記以外:1,000円 |
3/11(木)17:00まで (500名) 受付終了 |
演 題Ⅰ:「クローン病の病態・診断・治療」 講 師:山梨県立中央病院 消化器内科 三浦 優子 先生 演 題Ⅱ:「潰瘍性大腸炎の病態・診断・治療」 講 師:山梨大学医学部 第一内科 久野 徹 先生【受講申込】 |
|||||
02
– 05 |
令和2年度 医療安全対策研修会 |
令和3年3月17日(水)
19:30~21:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料
上記以外:5,000円 |
3/10(水)17:00まで (500名) 受付終了 |
演 題Ⅰ:「東部薬剤師会 プレアボイドへの取組み」 講 師:東部薬剤師会 会長 小俣 孝 先生 演 題Ⅱ:「臨床検査値から見える安全な薬物治療」 講 師:地方独立行政法人山梨県立病院機構 山梨県立北病院 薬剤科 薬剤師長 花輪 和己 先生 【受講申込】 |
|||||
02 – 04 |
多職種連携研修会 | 令和3年2月21日(日) 13:00~16:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料
上記以外:5,000円 |
2/8(月)17:00まで (500名) |
演 題Ⅰ:「(仮)フレイル予防事業について」 講 師:医療法人銀門会 甲州リハビリテーション病院 院長 佐藤 吉沖 先生 演 題Ⅱ:「(仮)地域医療の取り組み事例について~牧丘病院医療圏~」 講 師:山梨市立牧丘病院 薬剤部 池田 彩子 先生 講 師:(株)まきおか薬局 管理薬剤師 松野 隆史 先生 演 題Ⅲ:「(仮)口腔ケアについて」 講 師:一般社団法人山梨県歯科医師会 地域包括委員会 委員 ナカムラ歯科医院 院長 中村 弘之 先生 演 題Ⅳ:「地域医療への参画と今後の薬剤師の在り方」 講 師:山梨市立牧丘病院 医師 古屋 聡 先生 シンポジウム 総 括【受講申込】 【申込要領】 |
|||||
02
– 03 |
令和2年度 第1回 山梨県薬剤師会学術研修会 |
令和3年2月3日(水)
19:15~21:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料
上記以外:1,000円 |
1/20(水)17:00まで (500名) |
演題:高尿酸血症に関する最新情報 講師:山梨大学医学部 第三内科 准教授 古屋 文彦 先生 【受講申込】 |
|||||
02
– 02 |
令和2年度 第2回 山梨県薬剤師会主催研修会 |
令和2年12月11日(金)
19:30~21:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料
病薬会員:1,000円 上記以外:5,000円 |
12/4(金)17:00まで (500名) 受付終了 |
演題:小児領域で薬剤師に求められること~小児薬用量の考え方と与薬指導~ 講師:山梨大学医学部附属病院 薬剤部 薬剤師・調剤室責任者 寺田 芳弘 先生 【受講申込】 |
|||||
02 – 01 |
令和2年度 第1回 山梨県薬剤師会主催研修会 |
令和2年9月28日(月)
19:30~21:00 |
Web開催 | 県薬会員:無料
上記以外:5,000円 |
9/14(水)17:00まで (500名) 受付終了 |
演題:OTC医薬品における薬剤師の果たすべき役割について 講師:一般社団法人 山梨県薬剤師会 生涯学習委員会 向山 孝雄 委員 【受講申込】 ※申込いただいた方を対象に接続確認テストを9/24(木)に実施します。 |
|||||
19-09 | 【中止】
令和元年度医療安全対策研修会 |
令和2年3月4日(水)
19:30~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
県薬会員無料
上記以外 5,000円 |
2/25(火) (120名) |
演題:東部薬剤師会 プレアボイドへの取組み 講師:東部薬剤師会 会長 小俣 孝 先生 演題:臨床検査値から見える安全な薬物治療 講師:地方独立行政法人山梨県立病院機構 山梨県立中央病院 薬剤部 薬剤師長 花輪 和己 先生 |
|||||
19-08 | 【延期】
地域医療に関する研修会 |
2020年
2月27日 (木) 19:00~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
2階 鳳凰の間 (甲府市朝気1-2-1) |
県薬会員無料
上記以外 5,000円 |
2/13(木)
(120名:会員優先) |
講演1:「ささえよう在宅療養」について 講 師:山梨県薬剤師会 地域医療委員会 委員 白倉 洋朗 先生 講演2:地域医療の取り組み事例について~牧丘病院医療圏~ 講 師:山梨市立牧丘病院 薬剤部 池田 彩子 先生 講 師:(株)まきおか薬局 管理薬剤師 松野 隆史 先生 講演3:地域医療への参画と今後の薬剤師の在り方 講 師:山梨市立牧丘病院 医師 古屋 聡 先生 パネルディスカッション |
|||||
19-07 | 令和元年度第4回山梨県薬剤師会学術研修会 | 2020年
2月12日(水) 19:15~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
2階 鳳凰の間 (甲府市朝気1-2-1) |
無料 |
1/29(水) (なし) |
演題:女性の未病の謎 講師:稚枝子おおつきクリニック 院長 武者 稚枝子 先生
|
|||||
19-06 | 令和元年度第2回山梨県薬剤師会主催研修会 | 2019年
12月6日(金) 19:30~21:00 |
山梨県立文学館
1階 研修室 (甲府市貢川1-5-35) |
県薬会員県病薬会員:無料
非会員:5000円 |
11/22(金) (100名) 定員に達したため申込受付は終了しました |
演題:山梨におけるがん化学療法~最近の動向と曝露対策~ 講師:山梨大学医学部附属病院 薬剤部 主任薬剤師・抗がん剤調製室責任者 松本 友香理 先生 |
|||||
19-05 | 令和元年度第3回山梨県薬剤師会学術研修会 | 2019年
10月11日(金) 19:15~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
2階 鳳凰の間 (甲府市朝気1-2-1) |
無料 |
9/27(火) (なし) |
演題:インフルエンザ治療戦略 講師:山梨大学医学部附属病院 感染制御部 特任教授 井上 修 先生
|
|||||
19-04 | 2019年度第1回山梨県薬剤師会主催研修会 | 2019年
9月6日(金) 19:00~20:30 |
山梨県立文学館
1階 研修室 (甲府市貢川1-5-35) |
会員:無料
非会員:5000円 |
8/30(金) (100名) 会員優先 |
演題:性感染症診療の原則 講師:国立研究開発法人 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 国際感染症対策室 医長 忽那 賢志 先生
|
|||||
19-03 |
2019年度アンチ・ドーピング研修会 | 2019年
7月4日(木) 19:30~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
2階 鳳凰の間 (甲府市朝気1-2-1) |
会員:無料
非会員:5000円 |
6/25(火) (120名) 会員優先 |
演題1:アンチ・ドーピングの基礎 演題2:薬剤師のためのアンチ・ドーピングガイドブック活用法 |
|||||
19-02 |
2019年度第2回山梨県薬剤師会学術研修会 | 2019年
6月5日(木) 19:30~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
2階 鳳凰の間 (甲府市朝気1-2-1) |
無料 |
5/27(月) (なし) |
演題:パーキンソン病の診断と治療~運動療法と薬物療法を中心に~武田薬品工業株式会社 講師:甲斐リハビリテーションクリニック 院長・理事長 三輪 道然 先生
|
|||||
19-01 |
2019年度第1回山梨県薬剤師会学術研修会 | 2019年5月23日(木)
19:15~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
3階 富士の間 (甲府市朝気1-2-1) |
無料 |
5/13(月)
(なし)
|
情報提供:乳酸菌B240と水分・電解質摂取の有用性 大豆由来の新規成分「エクオール」について 大塚製薬株式会社 演題:“女性の健康力”サポートを地域の薬局で
~かかりつけ薬剤師・健康サポート薬局の真価を発揮するための地慧と技~
講師:NPO法人HAP 理事長 宮原 富士子 先生 (薬剤師)
|
|||||
30-10 |
地域医療に関する研修会 | 平成31年2月20日(水)
19:00~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府 | 県薬会員無料
上記以外 5,000円 |
2/8(金)
(120名:会員優先)
|
講演1:「ささえよう在宅療養」について
講 師:山梨県薬剤師会 地域医療委員会 委員 白倉洋朗先生 講演2:地域医療の取り組み事例について(仮) 講 師:山梨県薬剤師会 地域医療委員会 委員 望月一司先生 講演3:地域医療への参画と今後の薬剤師の在り方(仮) 講 師:どちペインクリニック 統括看護師長 長田牧江先生 講演4:地域医療への参画と今後の薬剤師の在り方(仮) 講 師:水の郷居宅介護支援事業所 所長 青木志保先生 パネルディスカッション |
|||||
30-09 |
平成30年度薬局・病院連携研修会 | 平成31年2月17日(日)
13:00~16:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
県薬・県病薬会員無料
上記以外 5,000円 |
2/1(金) (なし) |
演題1:薬局における検査値記載に関する現状と課題
演題2:病院における検査値記載に関する現状と課題
特別講演:臨床検査値を活用した薬学的管理
※意見交換の場としてグループディスカッション、質疑応答を予定しております。 |
|||||
30-08 |
平成30年度第2回山梨県薬剤師会主催研修会 | 平成31年2月15日(金)
19:00~20:30 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
県薬会員無料
上記以外 5,000円 |
2/1(金) (なし) |
演題:セルフメディケーションに不可欠なセルフデータマネジメントスキルとは 講師:帝京平成大学薬学部薬学科・大学院薬学研究科 医薬品安全性評価ユニット 教授 濃沼 政美 先生 |
|||||
30-07 |
平成30年度医療安全研修会 | 平成31年2月13日(水)
19:00~20:30 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
県薬会員無料
上記以外 5,000円 |
1/31(木) (120名) |
演題:法律から見る薬剤師の義務と責任~裁判事例等を踏まえて~ 講師:中外合同法律事務所 弁護士・薬剤師 赤羽根 秀宜 先生 |
|||||
30-06 |
平成30年度第4回山梨県薬剤師会学術研修会 | 平成30年12月3日(月)
19:00~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
無料 |
11/19(月) (なし) |
情報提供:サムスカについて 大塚製薬株式会社 演題:心不全の病態と治療 講師:甲府共立病院 副院長 車谷 容子 先生 |
|||||
30-05 |
平成30年度第3回山梨県薬剤師会学術研修会 | 平成30年10月10日(水)
19:00~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
無料 |
9/26(水) (なし) |
情報提供:シンポニー皮下注50mg 田辺三菱製薬株式会社 演題:関節リウマチの薬物療法 講師:さいとう内科クリニック 院長 齊藤司 先生 |
|||||
30-04 |
平成30年度第2回山梨県薬剤師会学術研修会 | 平成30年8月30日(木)
19:00~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
無料 | 8/16(木)
(なし) |
情報提供:トラゼンタ錠5mg・ジャディアンス錠 10mg/25mg 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 演題:糖の行き先から考える糖尿病薬 講師:いけだ糖尿病・甲状腺クリニック院長 池田眞人 先生 |
|||||
30-03 | 平成30年度 アンチ・ドーピング研修会 | 平成30年7月5日(木)
19:30~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
県薬会員無料
上記以外 5,000円 |
6/25(月)
(120名:会員優先) |
演題1:アンチ・ドーピングの基礎 講 師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 渡邊 雅人 先生演題2:薬剤師のためのアンチ・ドーピングガイドブック活用法 講 師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 都筑 篤 先生演題3:冬季国体スケート国体での取り組み報告など 講 師:山梨県薬剤師会 常務理事 須藤 一 先生 |
|||||
30-02 | 平成30年度第1回山梨県薬剤師会学術研修会 | 平成30年6月1日(金)
19:00~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
無料 | 5/18(金)
(なし) |
演題1:気管支喘息について 講 師 :大久保内科呼吸器科クリニック 副院長 深澤 一裕 先生 演題2:喘息/COPD吸入療法のための病薬連携の実際 講 師 :新潟臨港病院 呼吸器内科 坂井 邦彦 先生 |
|||||
30-01 | 平成30年度 第1回 山梨県薬剤師会主催研修会 | 平成30年5月15日(火)
19:00~20:30 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
県薬会員無料
上記以外 5,000円 |
5/1(火)
(なし) |
演題:かしこく治して、明日につなぐ~今求められる薬剤耐性(AMR)対策~ 講師 :国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院 AMR臨床リファレンスセンター 情報・教育支援室長 具芳明先生 |
|||||
29-11 | 平成29年度医療安全対策研修会 | 平成30年2月26日(月)
19:00~20:30 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
県薬会員無料
上記以外 5,000円 |
2/13(火)
(なし) |
演題:医療安全について
講師:公益社団法人日本薬剤師会 常務理事 島田光明 先生 |
|||||
29-10 | 地域医療に関する研修会 | 平成30年2月22日(木)
19:00~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
県薬会員無料
上記以外 5,000円 |
2/9(金)
(120名) 会員優先 |
演題1:訪問看護の観点から薬剤師に今後期待すること
講師:山梨県訪問看護ステーション連絡協議会 会長 並木奈緒美 先生 演題2:「ささえよう在宅療養」について 講師:山梨県薬剤師会 地域医療委員 委員 山内貴由 先生 |
|||||
29-09 | 平成29年度 第2回 山梨県薬剤師会主催研修会 | 平成30年2月16日(金)
19:30~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
県薬会員無料
上記以外 5,000円 |
2/2(金)
(なし) |
演題:胃がんへの分岐点
講師:山梨大学医学部 第一内科 准教授 光学医療診療部 部長 佐藤公 先生 |
|||||
29-08 | 国体向けアンチ・ドーピング研修会 | 平成29年12月21日(水)
19:00~21:00 |
富士吉田市民会館第1・2会議室 | 無料 | 12/11(水)
(50名) 会員優先 |
演題1:アンチ・ドーピングについて
講師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 演題2:使用可能薬剤と対応方法について 講師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 |
|||||
29-07 | 国体向けアンチ・ドーピング研修会 | 平成29年12月21日(水)
19:00~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
無料
|
12/11(水)
(50名) 会員優先 |
演題1:アンチ・ドーピングについて
講師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 演題2:使用可能薬剤と対応方法について 講師:山梨県薬剤師会 医薬・環境情報委員 |
|||||
29-06 | 平成29年度 第4回 山梨県薬剤師会学術研修会 | 平成29年12月7日(木)
19:00~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
無料 | 11/22(水)
(なし) |
情報提供:抗てんかん剤フィコンパ錠の適正使用情報について エーザイ株式会社
演題:てんかん治療の実際~薬物治療を中心に~ 講師:山梨大学医学部附属病院 小児科 大山哲男 先生 |
|||||
29-05 | 平成29年度 第3回 山梨県薬剤師会学術研修会 | 平成29年10月11日(水)
19:00~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
無料 | 9/27(金)
(なし) |
情報提供:糖尿病治療薬に関する最近の話題 田辺三菱製薬株式会社
演題:オーダーメイドの糖尿病治療を目指して 講師:山梨厚生病院 糖尿病内科 医長 小石佐和子 先生 |
|||||
29-04 | 平成29年度 第2回 山梨県薬剤師会学術研修会 | 平成29年8月9日(水)
19:00~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
無料 | 7/26(水)
(なし) |
情報提供:レミニールについて 武田薬品工業株式会社
演題:認知症とその治療 講師:日下部記念病院 院長 久保田正春 先生 |
|||||
29-03 | 平成29年度アンチ・ドーピング研修会 | 平成29年7月11日(火)
19:20~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
県薬会員無料
上記以外 5,000円 |
6/30(金)
(120名:会員優先) 定員に達したため申込受付は終了しました |
演題1:アンチ・ドーピングの基礎 講師:医薬・環境情報委員会
演題2:アンチ・ドーピングについて 講師:藤原整形外科院長 藤原篤 先生(スポーツドクター) 情報提供:冬季国体・冬季インターハイの開催概要 山梨県教育庁 国体推進室 |
|||||
29-02 | 平2年度 第1回 山梨県薬剤師会学術研修会 | 平成29年6月16日(金)
1900~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
無料 | 6/2(金)
(なし) |
情報提供:サインバイタルカプセルについて 塩野義製薬株式会社
演題:腰痛の診断と治療~手術療法と薬物療法~ 講師:貢川整形外科病院 院長 池上仁志 先生 |
|||||
29-01 | 平成29年度 第1回 山梨県薬剤師会主催研修会 | 平成29年4月13日(木)
19:30~21:00 |
ホテルクラウンパレス甲府
(甲府市朝気1-2-1) |
県薬会員無料
上記以外5,000円 |
4/3(月)
(なし) |
演題:発達障害への理解と薬物療法を含めた対応
講師:いいづかこどもクリニック 院長 飯塚恵美子 先生 |