HOME お知らせ > 第2回「薬物乱用防止ポスター」募集のお知らせ
7月 2025
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
« 6月   8月 »

第2回「薬物乱用防止ポスター」募集のお知らせ

2025年05月02日金曜日

山梨県薬剤師会では、薬物乱用防止やオーバードーズ関する内容のポスターコンクールを開催します。
応募者全員に参加賞も準備しています。多くの学生の作品をお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【応募要領】

対象学年 山梨県内の学校に在籍する、小学校5・6年生、中学生、高校生
応募締切 令和7年9月15日(月)
応募先 〒400-0027

山梨県甲府市富士見1-2-4
一般社団法人山梨県薬剤師会 「薬物乱用防止ポスター」募集 係 office@ypa.or.jp

※直接ご持参の場合には、平日の9時~12時・13時~17時の間で、事前連絡をお願いします。

応募方法 【個人応募の場合】

以下の応募票をダウンロードし必要事項を記入の上、作品と一緒にご提出ください。

応募票(Word)  応募票(PDF)

【学校からの一括応募の場合】

夏休みの自由課題として選定されている場合があります。
学校へご確認ください。

募集作品の種別 絵画作品、デジタル作品
絵画作品の画材等 四つ切り画用紙又はB3用紙(364mm×515mm)、画材は自由
 

 

 

デジタル作品の

作成要領

・1作品当たり10MB以下とし、ファイル形式は.jpg .png .bmp .pdf等

(圧縮したZIP形式のファイルでも可)で上記のメールアドレスに応募してください。

・デバイス:自由(タブレット・PC・スマホなど)

※AI等の利用制限と注意事項

・応募作品は、応募者自身が創作した未公表のオリジナル作品に限ります。

・応募作品には、第三者の著作物等の知的財産を使用してはならないものとします。

・応募作品は、AIを使用して作成してはならないものとします。

・応募作品について、万が一、応募者や当会に対して、第三者からの権利侵害、損害賠償などの主張がなされた場合には、応募者自身で解決するものとし、当会は一切の責任を負担しないものとします。

作品の返却 応募作品は返却しません
山梨県知事賞(1点)、山梨県薬剤師会会長賞(1点)、小学生・中学生・高校生・デジタルの各部門賞(各1点)、佳作(数点)
 

賞品

入賞者には副賞として図書カードを贈呈

知事賞:5,000円、会長賞:5,000円、部門賞:3,000円

佳 作:1,000円、応募者全員に参加賞を贈呈

入賞作品の公表と利用 公 表:山梨県薬剤師会ホームページにて公表
表彰式:令和7年10月に開催する薬事衛生大会
展 示:令和7年10月に開催する健康を守るくすり展
利 用:会長賞はポスター化を行い、関係機関へ配布・掲示します
著作権 応募作品の著作権は、主催者側に帰属します。
 

その他

・応募作品が選考時又は選考後、既に発表されている作品と同一又は酷似していると判明した場合は選考から除外し、入賞が決定していた場合は取り消す場合があります。

・応募作品に関し、第三者の肖像権や名誉・プライバシーその他の権利を侵害することのないよう注意してください。

共催 山梨県
後援 NHK甲府放送局、山梨日日新聞社・山梨放送、テレビ山梨
お問合せ先 一般社団法人山梨県薬剤師会 事務局
〒400-0027 山梨県甲府市富士見1-2-4
TEL:055-254-3400

ご不明点がありましたら、山梨県薬剤師会事務局までお問い合わせください。

【書類ダウンロード】

応募要領(PDF)

応募票(Word)

応募票(PDF)

応募先宛名(PDF)

 

※表彰式及び展示は「薬と健康の週間」の期間中(毎年10月17日~23日)に実施します。今年度の実施日は追って公表します。

※個人情報の取扱いについて
・いただいた個人情報は、本会で適正に管理し、本作品募集の業務の必要な範囲内で使用します。
・氏名・学校名・学年は、展示会や入賞作品の公表に使用しますのでご了承ください。
・個人情報をいただけない場合や応募票に記入漏れなどの不備があった場合には、本作品募集に応募することはできませんのでご了承ください。

【周知用チラシダウンロード】PDF